明日は、福岡・北九州までGO!ですよ
高速状況が心配なのですよ
易をこよなく愛す方へ。。。レッスンの出張でっす
みなさん、伝票をお書きになるまでは誰でもクリア出来るのですが
やはり重要なのは、その先。。。
応用力大切!
これがね、普通の数学とか国語とかと違って勉強すれば出来るというものじゃ
ないのですよ
洞察力を養うというか、心理学的な部分が多いかもしれませんね
勉強するたびに、だんだん難しくなっていくのよね
あれ?何だっけ?みたいな。。
ツウな人は好きだと思います
だから、自分だけの解釈で間違ったりすると!大変な事になったりなので
結構慎重にならないといけないの
だって、その考えひとつで行動力が左右される人もいるわけなので
過ちにもなりかねないからね
どんどん深くなっていくよ~~~~~~
100人100通りなんでさ
応用力ってすぐ身に付くものじゃありません
長い年月が必要です
何の仕事も一緒ですね~
同じことをしてるようで、内容は人それぞれ違いますので
難しい学問なのであ~る(これは上級編ですが)
何年たっても、修行じゃ~~~~~~
ゴールはない
ゴールと思った時は、末期症状スタートかも
明日は、
ノリーさんちでレッスンです!(午前中)
興味のある方は、ちょっと珈琲一杯、二杯でもどうぞ!
珈琲、本当に美味しいね