蒸し暑くなってきましたら・・・夏です
大きな入道雲が軒を連ねています
いつどんな時も変わらぬ風景
また、この季節なのね
そういえば!
タンスの中がいっぱいいっぱいだったので
整理整頓しないと、ややこしい
真夏に真冬の靴下って、見るだけで汗が流れてしまいます
タンスの中を全てひっくり返して(うわ~~~~、嫌だなぁ)
仕切りを付けているのに、いつの間にか
所定の場を脱出しているので
いっその事、疲れているモノを断捨離しよう!
こんまりさん流に
手に取ったものが、オール、愛を感じなくなっていたので
思い切って捨てた
スッキリされたタンスは、何だかやっぱり気分イイ
何度も開けたり閉めたりした
タンスも軽い
人生に不要なモノを抱えていると
次のチャンスを手にすることが難しいとはこういう事なのかもしれない
と、うなずけた
そういえば!(2回目)
少し前は、このタンスの中に「おまじない」してたの思い出した
すっかり忘れていた
臨時収入が入る金運のおまじないだ
その昔、我々のメンバー同士で、遊び感覚で試していた
それを、また始めることにしよう
金運とは限らない
勉強運アップさせたい人、仕事運アップさせたい人に良いからだ
まず、家の中心から北西の場所
ここは仕事運、勉強運の場所なので
この場を綺麗にお掃除するのが重要
この場が淀んでいたり、開かずの間になっている人は注意です
窓があれば、定期的に開けて空気を流し
その場のクリーンアップをしよう
そして、お手紙を置くのです
金色又は銀色のオリガミの白い面に・・・
「学力が上がりました!」とか
「財運に恵まれた!」とか、過去形でね
新月の願い事に似てますが
金が銀の紙に書くことが重要です
1カ月以内に叶ったら、感謝の気持ちを込めて捨てること
結果が未だの時は、もう少し時間かけて願掛けしてみるとイイですよ!
これ、結構スゴイです
引き寄せられますよ~~~!
実行するかしないかは、自分次第!